備忘録

アイドルと日常

2022年の振り返り

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

 

毎年恒例の振り返り。今回はテーマにのっかって投稿しちゃう。あわよくば1000円もらいたい。

 

今年はかなり環境が変わった年でした。学生最後、社会人。地元に戻りましたね。

 

1月。バイトをやめた年。4年間働かせてもらったバイトを年始でやめました。たかがバイトなんですけどね。そんなになじめてたわけでもないけどすごく寂しかったです。働くことでいろんなことを得たなあって思います。noteの方で長文で語ってる。

卒業論文も終わってもうゆっくりするだけ。このころからnoteで一日一新を始めました。毎日パソコンに向かって文章を書くのが楽しかったな。

 

2月。やることなさ過ぎて受けた秘書検定。納得できないことが大量にあったけど自分を押し殺して受けたら合格しました。

一番大きかったのは帰省かな。帰省先から実家まで原付で帰りました。ずっと夢だったの。2泊3日でゆっくり帰りました。景色がいままで見たことないものばかりでずっと楽しかった。寒くて「もう帰りたい」って何度も思ったけど、いい経験でした。地元に帰りついたときの「かえったぞ!!!」感は今までで一番でした。感動した。また原付で長旅やってみたいです。

 

3月。友達と遊びまくり。1日から16日までノンストップで友達と遊びまくってる。この体力どこからでてくるの。ここに来て初めて遊ぶ子とかもいて、すごく楽しかったから4年間もっといろんな人と交流すればよかった、って今更の後悔がありました。

あとは彼氏が地元に来てくれて、両親に会ってもらうこともできました。両親からも「いい子だね」って言われて、そうだよねえ、って。彼氏を親に紹介する日が来るとは。なんか自分で大人になったなあ、って思いました。ちょっとうれしかった。

彼氏のお母さんにも会いました。彼氏の家の引っ越しの手伝いしたときに一緒に作業してごはんに行きました。

たまに荷物送ってくれたりしてちょっとだけ交流はあったものの会うのは初めて。私は緊張してあまり話せなかったけど、いろいろと話しかけてくれて、素敵な人だなって思いました。やっぱ彼氏いい人なのはお母さんの教育のたまものなんだなって。

そして彼氏と毎週会えるのも3月が最後。4月からは遠距離恋愛だったので、実感して何回も泣きました。でもいろいろと話し合って「多分大丈夫だろう」と思いながら残りの時間過ごしてました。

卒業式も、高校とかよりサッパリしてました。みんなで写真撮って、たぶんもう会うことはないんだろうな、ってことも「また会おうね~」って軽く別れました。地元が違うからたまたま会うこともないんだ、ってなんかしんみり。

彼氏とも新幹線の駅で別れるときに大号泣しました。まだ受け入れられていなくて。

でも帰りの新幹線で泣いたらもう切り替えできて、4月から頑張ろうって前向きになれてました。よし。

 

4月。入社して研修期間。同期の子は明るい子が多くてなじめないどうしよう、って思ってたけど、明るくていい人ばっかりなので何とかなりました。本当にいい子ばっかりで、最終日悲しくなりました。又集まりたいな。

その中でも特に仲良くなった子とは今でもちょくちょくご飯に行ってるので、同期の絆は大事だなって。辞めずに済んでる理由の30%は同期。

noseshopのポップアップショップにも行きました。ここ1年くらいずっと香水が気になっていたのですが、なかなか手を出せず。「やっぱ嗅いでみたい!!」と思っていたので、たくさんの種類の香水を嗅げるいい機会でした。

嗅いでみての感想は、結構私、好みわかれるな。です。まじで苦手な香りはもう一瞬嗅いだだけで頭が痛くなるくらい。説明や香料みてもあまり一貫性がないんですよね。難しい。あとは、友達と香りの好みや感じ方が違うのが面白かったです。3人でいったのですがみんな好きな香りが違う。私が「これ全然香りしない」っていったやつが友達の好みの香りだったり。どういう仕組みなんだろう。実際に嗅いでみないとわからない発見でした。2023年こそは香水にはまりたい。

マイナスなことでいうと、お父さんの不倫相手と私で二人暮らししていたことです。挨拶しても返事されないし、話し合いしようとしてもかわされるし、キッチン等使うのは気を遣うし足音もテレビの音もうるさいし。他人と生活するっていうだけでしんどいのに、父の不倫相手。もうストレスでハゲそうでした。ほんとにこの時私頑張ったな。

 

5月。正規配属。うちの支店はいい人がおおいよ~といわれていたとおり、みんなみんないいひとでした。優しいし、尊敬できる人ばかり。私は今まで人にだけは恵まれてきた人生なので、ここでも恵まれてラッキーだなって思いました。(本当に、めちゃくちゃ人の運がいいんですよね。)

あとは、遠距離が始まって初めて彼氏に会いに行きました。新幹線で4時間。往復2万円ちょい。会えた瞬間は「お~」ってぐらいでしたが、しばらく一緒にいると大学のころを思い出して、感覚が戻ってきて「だいすき!!」になりましたね。帰るのが本当に寂しかった。

不倫相手が出て行って(もともと5月に引っ越す予定だった)父も基本出張で家にいなかったので、しょっちゅう友達を家に呼んでました。将来の話とか、適職の話とか、本当にどうでもいいことをノートにまとめながら真面目に話してとても楽しかったです。

高校の友達なんですが、当時はほとんどしゃべっていなくて。クラスが別になった3年の2月ごろに急に仲良くなって、そこから卒業後にめちゃくちゃ会うようになった子です。人生なにがあるかわかりませんね。

 

6月。カレンダーの空白が多い。職場の同性の先輩とごはん行ったり友達とごはんに行ったりしてます。でも友達の名前書いてないから感想も思い出せない。

先輩、このときはまだめちゃくちゃ緊張していてあまり話せなかったんですけど、気にかけてくれていっぱい話しかけてくれました。きれいでかわいくて仕事できて芯があって、すごく尊敬している先輩です。もったいないことしたなあって書いてる今後悔してます。またごはん行こうねって言ってくれてるので甘えていきたいと思います。うれしいよねやさしくて。

このころ多分仕事のミスが多すぎてへこんでいたころだと思います。試行錯誤していた時期。当時は「もう3か月目だからあまり聞けない」と思っていましたが、9か月目になってもいっぱい聞いているので気にせず聞けばよかったなと思います。今が一番若いときだから今の内聞いとけ精神大事ですね。学びです。

彼氏も地元の近くに来てくれて、テーマパークで遊びました。

 

7月。同期の研修がありました。久しぶりに会って楽しかったのと、皆が私の知らない仕事をしていて焦りと両方。でも終わった後は仕事のモチベーションがかなり上がりました。

最後の試験も合格したりして、仕事頑張ってた時期です。

 

8月。地元の友達が帰省してきて久しぶりに集まったり友達とカフェ巡りしたり。カレンダー頼りなので全然書いてないと何も書けない。

 

9月。大学の友達に会いに行きました。久しぶりに会った友達は変わってなかったけど、社会人としてしっかりしていてなんだか感動。みんな頑張ってるから私も頑張ろう、って思えました。

友達と一軒家借りて遊ぼうって計画もあったのですが、台風で公共交通機関が動かず中止に。また集まりたいけどね。自然災害は私たちではどうにもできなくてもどかしい。

 

10月。初めて兵庫に行きました。兵庫っておしゃれで癒しスポットもあってずっと行ってみたい街の一つでした。北野異人館有馬温泉など、神戸の観光スポットいろいろまわれて最高の旅行でした。

友達と、友達の彼氏と私という謎の組み合わせでのご飯も行きました。緊張していたし何を話せばいいのかグーグル先生に聞きまくったけど、社交的な人だったので何とか話に入れました。友達が大事にされていそうで安心しましたし、なんか、うれしかった。

 

11月。友達と地元の観光地に遊びにいきました。わりかし有名な観光地なのですが、地元だからこそ「逆にいったことない」という事だったので、初めて有給とって遊びに行きました。目的地1つしか決めずに、ぶらり旅のんびり最高でした。疲れ全部吹っ飛びました。

彼氏の誕生日もあって初めて香水を買いました。まさか自分の香水より先に彼氏のを買うことになるとは。喜んでもらえたけど、予算に全然届かなかったので本当はもっといろいろ買いたかったです。

同期だけどあまり話したことがない子ともごはんに行きました。おとなしめの子で気が合いそう!と思っていたのですが、おとなしさの中に面白さを秘めているタイプで、休日の過ごし方や考え方など考えつかないような発想を持っていて、すごく楽しい時間でした。仕事のことも話して「大変だけどがんばろ~」で気合入りました。なんか、ゆるく頑張ろ、って。

 

12月。卒業以来会っていない小学校の友達や、2年ぶりに中学の友達に会ったりしました。小学校の友達は、昔は天然でかわいいね~って感じだったのに、久しぶりにあったらすっかりお姉さんになっていました。かわいさはもちろん残っていましたがいろいろなことを経験したんだろうなあと感じるしっかりさを身に着けて?いて、数年たつと女子はかわるよなあ、と実感。でも相変わらずいい子で楽しかったです。また1月に遊ぶ。

中学の友達は、当時一番仲が良かった子で、一番自然体で話せる子でした。社会人5年目で、以前あった時に「もう大人になってて私とは釣り合わないんじゃないかな」と感じた部分がちょっとあったので少しだけ緊張していました。でも全然久しぶりじゃないように話せて、結局6時間くらい?ぶっ通して話してました。楽しかったな。

クリスマスマーケットにも3回行きました。お祭り気分で楽しかったです。イベントってテンション上がりますね。

あとは、1年半前に割ってしまったバイクの部品をやっと修理しました。ボーナスが入ったので。これで年を越せる。

 

 

もともと地元以外のところで就職したかったのですが、帰ってきてよかったなと思う一年でした。会いたくない人も多いから怖い。と思っていましたが、大人になると会いたい人にしか会わなくて済むんですね。会いたくない人以上に会いたい人がいっぱいいました。大学の友達ももちろん楽しくて大好きですが、地元の、すぐに会える位置に友達がいるのはいいな、と思いましたね。いや~地元最高!なんてヤンキーがいうようなセリフを言う日がくるとは。

仕事は本当にミスが多くて接客向いてないなと感じることも多いですが、職場の人は尊敬できるいい人ばかりだし、最近は自然体で仕事もできていて楽しく感じています。はやく教えてもらった分恩返しができるように、成長したいです。

 

2023年の目標はまだ立てていないのですが、この3が日で決めたいと思います。

あと7日で23歳。自分を見つめなおして飛躍の年にしたいです!

2021年の振り返り

あけましておめでとうございます!2022年になっちゃったけど、2021年の振り返りです。毎年恒例なので…!

 

2021年は学生最後の年でした。就職活動もあったので、今までの人生、これからの人生について考える機会が多くあった気がします。

1月と2月はインターンシップや説明会に参加したり早期選考を受けたりしてました。本当に毎日なにかしら予定を入れてるな…(カレンダー見返してる)

別に就職活動を本気でやっていたわけじゃなくて、何かしらやっていないと不安だったからです。あまり中身のない就職活動をしてしまったな、と反省しています。だから本選考が始まってから自己・企業・業界分析の甘さや面接練習不足を感じてふがいなくなりましたね、今まで時間ばっかりかけて何やってたんだって。業界は多少絞っていたけど「なんでその業界?」っていうのは突き詰められていなかったし、「受かりそう」「かっこいい」だけで考えてたね。いや~本選考に入る前に反省する機会は何回もあったはずなのにずっと見ないふりしてたなあ。

 

3月は本当に休みがない!日曜日だけアルバイトいれて、あとは一日2,3回説明会。ここでの反省は入れられる予定は全部入れてたこと。ほとんど興味ない企業でも日程あったらいれてた。特にエージェントの方におすすめされた企業を受けまくってたけど普通に興味なかったな。断るにも理由つけなきゃいけなかったら面倒で受けてたけどあの準備時間はどう考えても無駄だった。就職のための就活じゃなくて就活のための就活してたもん。これから長いこと働く場所っていう気持ちで就活してなかったね。

 

ここから就活は鬱期に入りますね。今まで中身のない就活してたから面接落ちまくって興味ないけど受かりそうな企業にESだしまくる。悪循環。

 

悲しくなるから内定した企業の話だけします。内定先は金融系です。絶対に地元に帰りたくなかったのに地銀。一番地元大好きな人が集まるなところじゃん。

金融系はあんま業務中に従業員同士で雑談しないイメ―ジあったから根暗な人多いかなっていうあまりにも不順すぎる理由で見始めました。実際金融系(地銀、信用銀行、政府系金融、保険)のESほぼ通ってたから素質あったのかもしれない。

たまたま地銀のインターンシップが日程合ったから、なんとなくでES送って通ったから参加しました。インターンシップですごく雰囲気が良くて、人事の方がドタイプすぎて選考受けました。しかも次のインターンシップのお知らせを丁寧に電話してくれて(営業)日程合わないって言ったら「じゃあ●日は空いてますか?○○さんに参加してほしいので日程追加します!」って言われて(リップサービス)好きになるじゃん…。

選考のES、「あなたらしさが分かるエピソードを教えてください」っていう設問で、一番私らしさが伝わる文章を書くことができたのがこの企業です。いつもは「仕事できそうに見せなきゃ!」と思って鎧かぶりまくった文章を書いてたけど、インターンシップで質問しまくって「素直で真面目な子」って認識されただろうな、って思ったから、素直で真面目な私を表現できました。

一次選考はオンラインで5回くらい黙ったけどなぜか合格。多分インターンシップ何回も参加したから一次選考くらいは通してやるか…みたいな気遣い?だと思います。

二次選考は初めての対面。すでに20回くらい面接してたのに初めての対面です。(結局対面面接はこの企業だけでした。)ものすごく緊張してたけど、面接始まってみたらものすごく話しやすかったです。オンラインだとプレゼンのような気持ちになるけど、対面だと会話してる感が強くて、お話を聞いてくれてる!話しかけてくれた!って普通にうれしくなっちゃいました。コロナで人と話す機会も少なかったから人と直接話したっていううれしさが勝って普通にホクホクしながら帰りました。受かっても落ちてもいっかって思えたのは初めてです。

しかも面接官イケオジ。面接後の面談(質疑応答を別でしてくれる)で推し人事と初めて対面でお話したので幸せでした。

 

しばらくして最終面接の案内がきてラッキー、みたいな。最終面接も対面でした。

その日は別の人事の方が案内してくれたのですが、その人もイケオジ!!やば!!!!緊張してたら多分わかってくれて「大丈夫ですよ、頑張ってください」って声をかけてくれました。

最終面接は二次面接のイケオジ二人と頭取でした。頭取の顔はホームぺ―ジでみてたからアイドルに初めて生であった時のような気持ち。ずっと見てました!一番初めに志望動機聞かれて、なぜが全部飛んでしまう。二次面接で志望動機3分よどみなく話したのをしっている面接官が二人いるので、「緊張してますか?大丈夫ですよ、リラックスしてください」といってもらえました。途中「就職活動つらくない?」と聞かれ、「これはストレス耐性を見る質問だ!!!」と思って「むしろ楽しいです!!!」って食い気味に答えたら笑われました。イケオジと話してる今が一番楽しいです!!!!!

15分の面接の内半分くらいは雑談で、落ち確で時間つぶしてるのかもう取ることは決めているから雑談しているのかわからなくて、あまり気を抜けませんでした。でもイケオジ同士がおしゃべりしているの尊い

こんなに楽しい面接ははじめてでした。この企業だから楽しいのか対面だから楽しいのかわからなかったけど、おちても受かってもいい時間を過ごせたなあと思いました。

1か月後くらいに内定通知が来て、就職活動終了です。ちょうどほかの企業の不採用通知が来て泣いていたときだったので、人事の声がとてもやさしく感じました。

 

地方銀行、計算は苦手だしミスはよくするし雑談苦手だし教養ないしニュース見ないし地元あんまり好きじゃないし向いてるかどうかはわからないけど、しっかり頑張りたいです。来年から銀行だというと「似合う!窓口にいそう!」とよく言われるので、きっと多少は適性があるはず。外務員試験も無事合格できたのでやれることをしっかりやっていきたいですね。

 

次、たこやきレインボー。4月に卒業発表がありました。高校2年生のときに好きになって7年間?細く長くずっと好きで、来年は大阪に就職して現場に行きやすくなるなあと思っていました。

卒業については多分ブログに書いてたかな。ネガティブな卒業ではないし、次のステップに進むため、という理由もすごく納得できたので、悲しかったけどだんだんと「楽しみ!」という気持ちが強くなっていきました。特にまいまいがインスタで自分の思いやグループの今後について書いてくれたので安心することができました。また、「たこやきレインボー」のキャッチ―さに違和感を感じるくらい大人っぽさが出てきていましたし、堀ちゃんがグループ名で損をすることもあった(略意)といっていたので、グループ名を変えて新しい形で活動を始めるのも自然かもしれないなと思いました。

卒業ライブも行くことができました。もっとしんみりするようなライブかと思ったけど、「次のステップ」という言葉がぴったりなセトリで「これからも応援し続けよう!」と思わされるライブでした。今まで見てきた7年間、一人も欠けることなく毎年レベルアップしていくメンバーを見るのが本当にたのしかった。好きになることができて本当に良かったです。

初めて一対一で話すこともできました。近くで見ると本当にかわいくて画面で見たままのかわいさで画面以上のかわいさでした。感動。特にれんれん、近くで見るとえげつないくらいかわいい。話すのがあまり得意ではないという話をしていたけど、たった10秒の間で話を広げようとしてくれたり大きいリアクションをとってくれたり、とても話しやすかったです。 まいまいにも言いたいことを言うことができました。話すことを決めていたけど、本人を前にしたら全部吹き飛んで、本当に伝えたいことを伝えられた気がします。一言一言を丁寧に聞いてくれてうなずいてくれて、最後にありがとうって言ってくれました。まいまいを推していてよかった。幸せです。昔はただ好きってだけだったのに、だんだんと憧れになって、いまでは目標です。まいまいのようなやさしさが欲しいです。まいまいのような素敵な言葉を紡げる人間になりたいです。人の人生を変えてしまうようなアイドルって本当にすごい。

たこやきレインボー卒業後も個人の活動で毎日忙しそうで、オフショットを見るのが楽しみです。お互いの活動を応援していたりおうちごはんを今でも配信してくれていたり、5人のつながりが今でも強固なのを感じます。グループ再結成までの道のりはまだ長そうだけどかなりパワーアップした5人を見ることができるんだろうな、と今から楽しみです。

 

アイドルといえば、なにわ男子にハマりましたね。もともとあすかなを友達から布教されていて存在は認知していました。顔と名前が一致していたのは大西流星くらい。たこやきレインボーロスに陥っていた時期に「初心LOVE」が公開されて、なんとなく見たら、キラキラ感にやられてしまいました。特に大橋和也君。あすかなのときの天然なところしかしらなかったのでソロの歌声のきれいさに驚いてしまって、YouTube大橋和也、なにわ男子で検索してあさりまくりました。YouTube配信のわちゃわちゃ感、バラエティの対応力、ライブのときのキラキラ感とセクシーさ。ギャップによわいのでもうヘロヘロです、好きになるよな。

男のアイドルにはまるのは初めてだったのですが、かわいさが強いのであまり抵抗感ないですね。抵抗感ないところからカウンターくらわされるのでいまだにドキドキします。なぜか罪悪感がある。男を感じるとウッ…ってなるので早く慣れたいな。

 

彼氏とも仲良くやっています。もう3年目なのに相変わらず大切にしてくれる。最近になって呼び捨てからちゃん呼びになりました。

もう彼氏の前で変なダンスも変顔もできます。家族以外の前でこのノリができるなんて思ってなかったですね。彼氏は陽キャインドア、私は陰キャアウトドアなので話してると結構気づきとか、これいいのかな?って思うこととかあって新鮮ですね。愚痴を言っても「○○すればいいんじゃない?」といわれて、共感してよ~~~と思うこともあるんですけど、でも周りはそんなに考えてないのかもしれないなあと思って気持ちが軽くなりました。補完しあってるのかもしれない。

彼氏の影響で麻雀も始めました。1週間前とかだけど。「彼氏の影響」っていうのが嫌でずっと食わず嫌いしてたんだけど、やってみると意外と楽しい。戦略性あるし、運要素も強いから負け続けることもなくて、ずっとやっちゃう。時間溶ける。

今年は喧嘩してないんじゃないかな。社会人になったら遠距離になるからそれまでにいろいろ話しておきたいね。

 

卒論、ゼミの先生と気が合わないのか本当に進まなかった。毎回言ってること変わるもん。あと20日で終わらせなければいけないので本気で頑張ります。一日にかける文章量って限界があるって話を聞いたことがあるので、今日はもう無理かもしれない。もう4500字書いてるので…。アンケートもいろんな人に協力してもらって90も集まりました。頑張ります。

 

 

ダイエット、してたのかしてなかったのかよくわからないけどなんとなーく気を使ってました。ストレスはゼロ。就職活動終わってから暇でランニングが趣味になったので、あんまり食事に気を遣わなくても体重は増えなかったな。筋トレはほとんどやってなかったのでお腹は少し出ている。

整体に一時期いっていて姿勢の大切さを実感したので、ストレッチや簡単なヨガなどをしていました。友達に「姿勢めっちゃいいね!」といわれたのできっと効果が出ていたはず。今年はマッサージにも力を入れたいですね。

 

ファッション、12月ごろにオンラインのパーソナルカラー診断と顔タイプ診断をしました。自己診断はイエベ秋のフェミニン。茶色が似合うとよく言われるし、自分に似ている芸能人がフェミニンタイプが多かったので、たぶんそうだろうなあ、と。でも最近暗い色を着ていると顔の印象が暗くなってしまう?フェミニンみたいな女子アナっぽい服は好みではないし似合って無くない…?と感じたので診断を受けてみました。結果はブルべ夏のソフトエレガント(直線より)。そりゃ暗い色は顔色死にますわ!!!

しかも1stクールサマー、2stクールウィンター。青みが一番必要なタイプでした。似合う色の位置がストロングだったのでいまいちソフトエレガント都の合わせ方がわからない。コントラスト弱めればいけるのかな??

似合う色にブルーグレーがあったので早速買ってみました。似合うかはよくわからないけどとても品がよく見える!たこ虹のまいまいのカラーが青なのでとてもうれしいですね。大橋和也は緑なので緑もきますよ。似合うらしいので。

ソフトエレガント、まあ、確かにね、みたいな…。エレガントではないなと思っていたんですけど、(第一印象が優しそうなので)上品と思われることがあまりないのでフェミニンかな…と思っていました。ソフトエレガントといっても結構広いらしいので、服の雰囲気に合わせてメイクを楽しみたいですね。

ソフトエレガントだけど、普段の性格がどちらかというと元気なタイプで低身長なので違和感があるのかもしれないですね。友達と会うときはフレッシュに寄せればいいのかな?

サマーだから透明感爆上げもいけるしクールサマーだからバブリーな感じも多分いけるのかな?ストロング行けるなら多少コントラストついてもいけるだろうし、直線よりのソフトエレガントだから割とどこにでも寄せられる。(キュート、アクティブキュートは多分無理。)似合う服が分からないと思っていたけど、似合う幅が広すぎてなんでも似合っていたのでは???と思いますね。

今までずっと「イエベ秋だから茶色とか黄色しか似合わない!ピンクとか似合わない!」と思って敬遠していたので、似合う似合わないは自分の認識の問題なんだなあと思いました。真逆だもんね。パーソナルカラーとかにこだわりすぎなくてもいいのかな、と思いました。私かわいいしなんでも似合うでしょ!!!!人生短いし色々と挑戦してみます。

自分の好きな服も少しだけ分かるようになりました。モードな感じ?すごく個性が強い感じではないけど、一部にこだわりが出るようなものが好きです。バイピング、バイカラー、異素材ドッキング。好きです。

 

ヘアカラーも初めてインナーカラーをいれました。根も葉もrumorで横山結衣ちゃんの派手髪に心を打たれてしまいました。かわいすぎる。

 

あとはバイト、ものすごくいれてました。8月は5日しか休みなかった。イライラすることもあったけど後輩の子はかわいいし仕事は楽しいしなんだかんだ充実してました。あと2回出勤したら辞めます。寂しいね。

 

友達ともいっぱい遊ぶことができました。卒業旅行をしたりイルミネーションを見に行ったりごはんにいったり。卒業までたくさん会いたいですね。旅行したいのでお願いだからこのままコロナ落ち着いてほしい…。

 

昨年の目標、「趣味を作る」は少しだけ達成できたんじゃないでしょうか!ランニングとか麻雀とか…!麻雀はあまり人前で言いたくないけど…!

なにより趣味を見つけるために図書館に行ったり体験してみたりしたのが良かった。行動できただけでも合格点です!

 

今年の目標はまだ決めかねているんですけど、三が日の内に決めたいですね。社会人になるのでそれっぽい目標立てたいです。

直近の目標は卒論を終わらせるですね。

 

今年もよろしくお願いします!!

今月の目標

今週のお題「今月の目標」

私の目標は「趣味をつくる」と「継続的に勉強をする」です。

今月の目標は「趣味になりそうなこと、自分の好きなことを書きだして、3つやってみる」「一日30分だけでも机に向かう」

 

 

「趣味を作る」はずっと思ってたこと!理由は3つ。

一つ目は人生を豊かにしたかったから。暇な時スマホを見るくらいしかしていなくて、人生無駄にしてる気がするな~って思ってたから、何か熱中できるものがほしいなあ、って。

二つ目はほかの人と共通の話題がほしかったから。内定者懇親会の時にまわりはみんな趣味があって、内定者同士で「気が合いそう!」ってなってるのを見た。趣味が増えれば新しい価値観も生まれそうだし話題にもなるかなあって。

三つ目は自分の話をしたいから。今まで基本的に話を聞いてるタイプで、楽しかったしそれでいっか~って思ってた。でも、高校時代から仲のいい友達に「肉巻き(私の名前)は何かないの?」「わたしばっかり話してごめんね」って言われて、聞くだけなのは逆に相手に気を遣わせたり嫌な思いをさせることもあるのかなあって。実際バイト先の人ともあまり仲良くなれてないのでこういうところなのかなあって。かといって話せる話題が正直ないから、そのためにも趣味、あったらいいのかなあって。

気になることはたくさんあるんだけどなかなか実行に移せずにいる。

思いつくだけでも

・映画鑑賞(NetFlix,U-NEXT,Amazon prime登録してるからいくらでもみれちゃう)

・イラスト(高校まで描いてた。)

・似顔絵(人に喜んでもらえそう)

・バドミントン(最近やって楽しかった)

・バスケ(小、中バスケ部だったから久々にやりたい)

・ツーリング(原付しか持ってないけど。)

・ゲーム(実は子供時代禁止されてたから、これから懐かしいのやってみたい。テレビゲームもだし、囲碁とか将棋とかのボードゲームもやりたい)

・筋トレ(最近さぼり気味だけど、成果が目に見えるのがたのしい)

・ランニング(最近はまってる。6km割と楽に走れるようになって自信につながっている)

・読書(積読が大量にある。早く読みたい)

・漫画(読みたい本、読み返したい本がたくさんある。漫画喫茶いきたい)

・アイドルのフリコピ(たこ虹卒業したからどのグループのダンスコピる?って感じだけど。コロナで声出せない中で、代わりにフリコピしてる人多かったから覚えたいなあって。)

・料理(もとからしっかり目にやってる方だけどもっとこだわりたい。その前にレシピ見らずにできるようになりたい。)

・カフェ巡り(甘いもの好きだけど一人でいくハードルが高い。)

・写真(3万くらいのカメラ持ってるのに全然使ってない。本当は人を撮ってみたいけど被写体がいない)

どれも今までちょっとやったことあるけど(似顔絵はやったことない)趣味って言えるほどには極めてないんだよな~。

 

 

「継続的な勉強」

絶対やらなきゃいけないことが

・卒論

・就職先で必要な資格

やりたいな~と思ってるのが

・FP2級

・簿記2級

秘書検定

・パン検定

・ペン文字

・色彩の勉強

・Word,Excel,Power Pointなど

あと積読も解消したい。

 

就活終わってから毎日ダラダラバイトかスマホか睡眠かみたいな生活してるから抜け出したいのよ~。意識だけ高いから行動しなきゃね、本当にね。

とりあえず趣味に関しては、明日、明後日あたりでやりたいこと書き出して3つくらい初めて見ます。一日30分勉強は今のところできてる!から頑張る!

就職活動

第一志望群の会社に内々定をもらって、就職活動を終了するかしないか悩んでます。

 

勤務地だけがネックで、他は希望通り!な会社だから、ほぼ終活のつもりなんだけど、いざ内々定もらうとほかのところが魅力的に感じて「ここに決めていいのか…?」って思い始めてしまう。

 

昨年の6月ぐらいから就職活動を始めて、今月でちょうど1年。1年間毎日やってきた就職活動を終わらせるのが怖い。もう一日のルーティンになってたからこれからES書いたり面接対策したり企業探したりする時間が無くなるのが怖い。就活始める前は自分はどうやって生きてたのか思い出せない。

 

内定先で必要になる資格の勉強しようかなあって思ってはいるけどね。コロナが収まってるなら友達と遊びにいくのになあ。就活終わっても結局家から出られないから、おわった達成感も楽しみもない。せめて趣味があれば違うんだろうけどね。

 

 

就職活動で得たもの

・タイピング

・企業や業界に関する知識

・情報収集能力

・将来のプラン

WEBエントリーシート書いてたらタイピングがめちゃくちゃ早くなってた。イータイピングでいままでAとかだったのに、最近ninjaが出るようになった。

企業や業界に関する知識は本当についた。ビジネスモデルとか事業内容とか。同じ業界の企業でも理念とか力を入れている分野とかも違って、そういう情報を収集したり、面接、ES対策の段階でもたくさんネットで調べて一番良さそうなやつ判断するみたいなことしてたから、情報収集能力が鍛えられたのではと思います…!

 

就職活動で失ったもの

・お金

・時間

・人間関係

・自信

・筋肉

交通費とかスーツ代とかで多少飛んだけど、10万も飛んでない。

私の場合、インターンシップで40社、説明会は220社(多分合説で100くらい)、面接は40回。オンラインだからこれだけ行けたっていうのもあるけど、本来なら約300回分の交通費が掛かってた。そう考えたら全然出費抑えられたな~って思うし、コロナ前の学生本当に金銭的負担大きすぎない?って思いました。ここは本当にコロナに感謝している。

時間は本当に溶けた。一日4時間はしてた。ゆっくりしてると「こんなことしてていいのかな」ってどんどん不安に感じてきてた。

人間関係は、就職活動のせいっていうかコロナのせいだね。人に会わなくなったから。でも、逆にコロナで人に会わないおかげで、他の人の内定状況きいてへこんだりマウントとったりせずに済んでるのかなっても思う。

自信は本当になくなった。インターンシップでも、同世代より全然話せないし、自己分析して自分がいままでどれだけ努力してなかったのか思い知らされたし、面接で20社以上落とされてるから「20人に『一緒に働きたくない』って思われたのか…。」って毎日泣いてた。面接落ちる→自信なくなる→面接でさらに話せなくなるの無限ループに陥ってましたね。

筋肉がおちたのか脂肪がついたのかわかんないけど、とにかく太りました。ストレス食い。運動もしない。料理も時間なくてフルグラか総菜。そんな生活してたので。

 

 

面接でコミュ力多少ついたんだけど、しばらくしたらまた退化してました。だって人と話さないんだもんな。バイトでもめちゃくちゃ浮いているよ。友達みんなやめたしもう私もやめようかなって思ってる。やる気でない。でもこれから雇ってくれるところあるのかな~

チバゆなちゃん

きゅるしてのチバゆなちゃんがインスタライブしてたんですが、「自分のいいところないよ~」って話から、「みんなのいいところ何?」っていう話になったんです。

それに一つ一つ「そういうところ好き、そういうの大事だよね」「え~!そういう長所すっごくいい!」「なんでも全力で頑張れるのかっこいいよ!」って返事してて、そんな風に人を肯定できるのすっごくいいなって思ったし、すごく優しい?いいこすぎて涙でてきちゃう本当に。いいところをたくさん見つけて、全部肯定していくの、人をたくさんみてきたからなんだろうなあって思って、本当に素敵だと思ったの。

ファンがゆなちゃんのいいところたくさんいったときにも一つ一つコメント返して、「そうかな、うれしい~」って、ちょっと自己肯定感低めな返事してて、でもそれを謙遜とか否定するわけじゃなくて、ちゃんと受け入れて、ありがとう~って言ってて、なんか、本当に好きってなったし、かわいくて、守りたくなっちゃう、

「素敵って言葉すき~」とかも、素敵って言葉好きなのが好き、絶対いい子、性格いい、素敵って言葉が好きっていう言葉が好き、それを好きって言葉にできるのが好き。

19歳、大人か子供かわかんない時期で、「素敵って言葉が好き」って言葉にするのは子供っぽいかなっておもうけど、その考え方ができるのは大人だなあって思うし、

一つ一つコメントに返事してるの素敵って送ったら、「みんなが自分の時間使ってコメントくれるのが本当にうれしい、生きてる~ってなるし、自分の生活の一部になってる」(ちょっと違うかもしれない)って言ってて、その、考え方が好きで、うまく伝えられなくて悲しい。

 

自己肯定感低めな子がこんな風に自己表現してて、他の人にたくさん感謝してて、なんだろう、すごく好きだなって思うしいろんな誉め言葉出したいのに全然語彙力なくて悔しい。うわ~~~~まじで悔しい。

 

チバゆなちゃん、考え方が本当に共感できるし、やさしさがこう、じわ~って出てて、人間ができてる。なんだろう、語彙力ないせいで誉め言葉じゃなくなっちゃうんだけど、人間ができてるってもっと自立しててハキハキしてて、ってイメージだったんだけど、こんな聖母みたいな子も人間ができてるの一つだよね、本当に考え方が素敵すぎて、どうしよう、本当にうまく言えなくて悲しい、本読もう。

 

きゅるしてのライブ行きます。シンデレラ宣言も絶対いきます。神楽ひなこちゃんのグループのライブも行きたいなあ、たこ虹ももちろん行きたい。大阪か東京に行きたいなあ。

 

好きな人のこと語るためにも語彙力って本当に大切ですね、ちゃんと本読もう、悔しさ~~~

こんにちは、にくまきです。

今度友達と郵送交換日記をすることになりました。私以外の子は読書が大好きな子なのでちょっと憂鬱です。一人だけ稚拙な文章になってしまうかもしれん。私が一番最後だから余計目立ちそうで怖いなあとも思ってます。文章書くのは好きなんだけどね、自分の話ばかりになっちゃう。普段話してるときは真逆だけど。

 

 

最近自分のモチベーションの源泉について考えてます。就職活動の一環でね。

私が最初考えてたモチベーションの源泉は

・人から期待されている

・使命感がある

・やっていて成果が出ている

・褒められる

・認められる

・感謝される

・やっていることが明確に正解

・人に勝っている(負けた人に何か害があるときは別、レギュラー争いはきつかった)

・人からどうせできないと思われている

・人が困っている

・頼られる

・私のやったことが評価される、目立つ(私自身ではなく)

だったんですけど、深堀していったら

・人から期待されている→できなくなって失望されるのが怖い→自分がどう思われるか、嫌われたくない

・使命感がある→自分がやるべきことをやらなければ→嫌われたくない

・やっていて成果が出ている→自分が間違っていないと思える→嫌われることはない

・褒められる→私は間違っていない。→人から褒められる段階まではいる。安心

・認められる→私は間違っていない。人から認められるだけのことができている→嫌われていない安心

・感謝される→人の役に立っている。→存在意義

 

・人に勝っている(負けた人に何か害があるときは別、レギュラー争いはきつかった)→人より勝っている。自分が正しい。ただし、他の人が不利益を被るときはその人に嫌われたくない気持ちのほうが強いから頑張れない

・人からどうせできないと思われている→見返したくなる。自分の評価が極端に低いときはあげたくなる

・人が困っている→自分がやらなくてはと思う。私が対処できることは対処しなくては存在意義がないと思う。

・頼られる→存在意義

・私のやったことが評価される、目立つ(私自身ではなく)→自分の行動の正当性

 

って感じで、全部自分に持って行けちゃうんですよね。正当性とか、嫌われないとか、存在意義とか。

自分に向いている仕事を探すうえで、「誰にどんな価値を提供したいか、してきたか」っていうのがあったんだけど、私の場合それが全部自分に向いてたから、自分はなんで自己都合的なんだろうって思ってたの。自分の評価が全部他人軸。

で、それをキャリアサポートセンターの人に相談したら(カウンセラーじゃないんだぞ)「みんなそんなもの。根源にはその感情があるけど、その上でどうしてそれをしたか、視野を広く持って考えてみたら見えてくると思うよ」って言われて、すっごい救われました。

みんなそうなんだね?本当に???みえんからしらんけど、あのやさしさ気配りも回りまわって自分に返ってくるからやってるの?なんか、それ聞いたらすごく安心です。本当かはしらん、人によるんだろうけど。でも度合はともかくみんなそんなものなのかなあって、悲観的になることもないのかなあって思えました。

 

私は本当にやさしいと思うし真面目でなんでも全力投球だし、本当にいろんな人に好かれやすいんだよね。本当に。道とか飲食店とかスーパーで知らない人に話しかけられることもかなり多い方だと思うし、たぶんオーラがあるんだよね、誠実そうとか素直とかよく言われるし、そうなんだろうなあっても自分でも思う。話せない自覚はあるけどそれでも友達が多少なりともいて遊びに誘ってくれるんだから、いいところめちゃくちゃあるんだろうね、絶対あるんよ。

ただ、そのいいところが自分のなりたい像と真逆だから嫌になって自信もなくなってしまう。私は自分の意見をしっかりもってて、自立してて、なんでもハキハキ話せて自信かでリーダーシップがある人にあこがれてるのに、本当に真逆で悲しくなっちゃう。自分のことはすきだけど、就職活動していて求められる人物像とのかけ離れ方で悲しくなっちゃう。自分の強みが生きる仕事もあるだろうけど、自分がやりたい仕事ではこの性格はうまくいかない。

正直この強みも、実務でどう活かす?って思うと難しい。サークルで雰囲気よくするとかなら任せて!って感じだけど、このフワフワした感じじゃ営業難しいだろうし、ミスもよくするから事務も難しいかも。数字苦手なんだよね、、もちろんやるってなったら全力でやるけど。介護職が自分にはあってるんだろうなあって(性格も行動特性?も)思うけど、かかわってた人が死ぬのが嫌だよう、両親のこと思い出して泣いちゃいそうだし、逆になれたくもないから絶対嫌だ。

 

マーケターとか企画とかすごく興味あるから、将来やりたいなあ。ね!!!

結局なにが言いたかったの!

自分のモチベーションが全部自分軸で悲しくなってたけど、案外みんなそんなもん!!人それぞれいいところあるけど本当に適材適所だから、一か所だけみてたら自分のこと嫌になっちゃう、だけどどこかで絶対自分の良さだせるところあるから、視野広くもって何ができるか考えてこ!!!

え~~~がんばろ。

花束みたいな恋をした 感想

昨日、彼氏と花束みたいな恋をした見に行きました。

あらすじとかあんま覚えてないから感想だけ。ネタバレめちゃくちゃ含みます。

しんどすぎて5000字超えちゃった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじまり

 まずふたりが終電逃してカフェで話すところから。細山守(?)みての反応がめちゃくちゃサブカル~~~って感じ。なんだろうね、あの、わかりますよみたいな。サブカルへの偏見がすごいんだけど、好きな自分に酔ってるイメージあるから、サブカルの話になったらみんな体前のめりにしてくるよね。私わかります!って。

 で、二人になって居酒屋に行くところ。好きなものどんどん話してね、え、あれも一緒!これも一緒!って答え合わせするの、すっごく楽しそうで、ね。麦の好きな先輩が居酒屋きて一緒飲もうよって誘われてそっちの席に移動してたところ、絹は自分たちの世界で楽しく話してる(閉鎖空間、お互いだけが分かる世界)し、たぶん何かに誘おうとしてるときだったから、麦は自分とは違うんだっていう失望があったんだろうなって思ったよ。(麦は自分との時間は特別って思ってないんだっていう)サブカルへの偏見ね、自分を守ってる、社会への反抗心、流されない自分、自尊心を保ってるみたいなのあるから、先輩みたいな普通の人に壁作っちゃうんじゃないかな、怖いしね普通に。

サブカル知ってるから普段「どうせ知らないんでしょ」って壁作っちゃってるから、その分知ってる人がいるとパーソナルスペースがばがばになっちゃうんだろうね、この人はわかってる!自分のことをわかってくれる!っていう。同一視が恋愛感情になったんだろうな。「好き」よりも「自分と同じうれしさ、認められた心地よさ」から始まったものだから、お互い歩み寄ろうとかはしてないんだろうね、だからだろうね~~~えーん。

 ミイラ、ガスタンクの話があったと思うけど、あれはお互いのことを知ろうっていう気持ちももちろんあったと思うけど、自分の知らないサブカル文化だから知りたいって思った部分もあるんじゃないのかな。ぱっと聞いて普通じゃないってわかるものだから、そんなものに惹かれてる部分も好きになっちゃうんじゃない。とりあえず絹ちゃんはそうだと思うよ。人と違うことしてる自分はかわいいし人と違うことしてる人はかっこいいし(?)これは違うかもしれない。

 

付き合い始め

 付き合いはじめの描写リアル~~~私自身思い出して共感性羞恥です。この映画前半共感性羞恥多すぎる。

 就活始めるところ、自分自身就活生だからすっごい重ねちゃった。圧迫面接受けてたみたいなところ苦しくなっちゃった。絹が麦に電話したとき、「今?絵描いてたよ」の後の沈黙、めちゃくちゃ身に覚えがありますね。私も自分が面接とかインターンでボロボロでふがいなくなってた時に彼氏から「寝てた~」ってLINEが来たとき、彼氏が普段バイトも勉強も頑張ってること知ってるのに、のんきでいいなって思っちゃったことあるからそれでは。あとでめちゃくちゃ自己嫌悪なるけど。

 圧迫面接の話聞いて「そんな人偉くないよ」って言った麦に対してそっけなかったのも共感。何がわかるの?みたいな。それ言って何が変わるの?みたいな。

 「そんな人~感動しないよ」って言葉一つで気持ち変えられる絹は素直だしそれだけ好きなものがあるのがうらやましい強い。

 麦の「一緒に住もうよ」が無責任すぎって思っちゃった。私はもう社会に染まり切ってるので…。ちゃんとした生計もない、親の仕送りに頼ってるのに人一人の人生を買えちゃって、そんな責任とれるの?って考えてしまいましたね。でもそれに絹が同意したのは、絹ちゃん依存先が欲しかったんだろうなあ。今書いてて思ったけど、映画見た時はこの時は絹が現実的だなあって思ってたけど、「好きなことはしてたいけど社会や家族に反抗するのはいや。何かに依存していたい」っていう気持ちが強かったのかなって思った。

 二人でいる楽しさ、「今」の楽しさを重視して将来のことなんも考えてなくて、はたから(てか私から見たら)新卒っていう貴重な時期なのに…とか思ってしまうけど、映画の中でいちばん幸せなのここだからずっとこうであってほしいって思う…。えーんどうすればよかったんだろうね…。二人でおいしいパン屋さん見つけたりバイト迎えに行ったり、楽しそうでうらやましい。二人でベッドでお菓子食べながら宝石の国読みたいよ~~~

 

就職

地獄です…。両親が来て、ぼんやり将来のこと考えて、仕事のイラスト単価減って契約切られてぼんやり「このままじゃだめなんだろうな」って思い始めて、その手段としての就職だね…。絵はいつでもかける…かけんのよね…。

 麦の現状維持は二人で過ごすことで、絹の現状維持は楽しく暮らすことだったのかなって、いろいろずれがあったんだろうね。結婚とか現実的なのは麦のほうなんだろうね。絹は今のまま楽しく!ってことだもんね。

 で、麦は二人で過ごすためにはとにかくお金が必要だから、一時は我慢が必要だなあって思ってるんだろうな。責任感元から強いタイプなんだろうな。あまり強くもいえなそう。絹は麦と好きなもの(映画とか漫画とか)があればいいって思ってるから、バイトで細々生きられるならいいんじゃない?って思ってるんだろうな。現実的ではないんだろうな本当に。でも麦がちゃんと働こうとしてるのをみて、じゃあ、みたいな。とりあえず就職しようみたいな気持ちかな。

 あとから始めた絹ちゃんが先に決まるのリアル。女子が先なのもリアルじゃない?先輩みんな女子のほうが先に決まってる。何も喜べないきまずさもリアルでね…難しいね…。仕事の愚痴とか言えないよね。「働いてるだけいいじゃん」って思うかなって。

 

で、麦も就職決まっておめでとう!ってなるけど、地獄だね。ブラックなのかなって思ってたけど、感想ブログみたら人によって認識違うっぽい。麦もこれが普通って思ってて絹はブラックって思ってそう。変な言い方だけど、絹はちゃんと働いたことないっていうか現実知らない感じがあるもんね、先に帰ってる描写とかそういうこと??

 麦が仕事の成功の話、絹が適当に流すところめちゃくちゃリアル。うちの親がそうだった。へーしかまあ、言えんよね。しかもその仕事があるせいで自分との時間が減ってるんだもんね。私を犠牲にしてやってる仕事で成功して(しかもそのせいでさらに忙しくなって)何のために仕事してるの?みたいなね。
 麦は絹と一緒にいるために仕事をしてるけど、その時間が多すぎて絹との時間が減ってて、本末転倒っちゃそうなんだけど仕方ないもんね…。世間体とかもあるしね、うーん。や、ほんと麦は結構人の目線気にするタイプなんだろうな、あれで。

 

ここから時系列めちゃくちゃ。覚えてない…。

 ゼルダ出してたの、あそこめちゃくちゃ刺さる~~~わかる~~~ね~~~あれなんよ。そうなんよね、話のタネにしたいだけなんだよね。わかるよ、でものってくれないもんね。怒りの矛先どこに向ければいいかわかんないよね。だって自分が始めただけで麦が悪くないのはわかってるんだもん。難しすぎる…。イヤホンつけられたらもう何もできないよね。心配してる部分もあるし、でも「かまって」で自分に無理に時間撮らせるのもなあってね。じゃあ、また一緒にお互い好きなことして、あの時の気持ちを取り戻したいって思うよね…。意思疎通…。パン屋も、「えーそうなんだ、残念だね」だけでいいもんね。一緒に共感したいだけだったのに正論かまされると自分の思い出踏みにじられたような気がして悲しくなるね…。でも麦の「のんきでいいな」っていう気持ちもわかるよ…。タイミングだね…。ここ、この映画の中でいちばん悲しかったかもしれん。

 イベント会社への転職、麦の「なめてるって思っちゃう」私も普通の感性だから麦に同意しちゃう。「なめてる」じゃなくて「なめてるって思っちゃう」にちょっとやさしさあるね。自分はこんなにつらいのにってちょっといらってしちゃう部分もあると思うのに抑えてちゃうって言えるのやさしさだよ…。うわ~~~ん。そのあと麦が愚痴?いったんかな、それに対して、絹が背中押されたセリフで元気づけようとするのに、むしろその言葉で離れちゃうの、寂しすぎる…。映画見ててどんどんすれ違ってるなっては思ってたけど、思ってた以上に遠すぎたね…。一瞬喧嘩になりそうな雰囲気になったのに、一息ついて普通に話すところ。ぞわってした。これが別れのサインか…。もう話し合うとかもないんだね、あきらめ…。でこの時麦が「ありがとう」って言わなかったのも、壁っていうか、もう、何…。もうだめじゃんってなったね…。

 葬式のシーンも、お互い見えてるものが違ってね。麦にとっては大好きな先輩だけど、絹にとっては女を口説くし彼女にするし、無条件に悲しめる相手じゃないからさ、だから麦と先輩の話をすると嘘をつくか、麦の大切な先輩像を壊してしまうかになるから話したくなくて早く寝たけど、麦からしてみれば冷たいって感じてしまってね。多分自分と空気悪いからって死んだ先輩の話もしないなんてって思ってるよ、それとこれとは話が別なはずなのに。これなら男友達と解散しなきゃよかった。しらんけども。

 「結婚考えたことある?」っていうのも…。もう…。絹からしてみれば、麦から離れたくせに(麦は絹と一緒にいたいから変化せざるを得なかっただけで、結果的に離れただけだけど)急に結婚とか持ってくるのがね、何考えてるの?みたいな。しかも疑問形でね、こっちの意思を聞いてくるのがやだね。考えたことないって100%嘘なのに、麦は?って聞きたいのに(ここじゃもう聞きたいかもわからん、なんならなんで聞いた?のほうが聞きたいだろうけど)ふーんって言葉通り取られてしまうのがね…。そこから話広げないのがね…。ずるいぞ麦…。で麦がそっぽむいて寝ちゃうのがね…。もう何もかもだよ…。もしここで俺はねって話してたら、まあ結果別れはするだろうけど少しは長引いたのでは…。えーん。

 これ、私のはなしすると、それまでスマホずっと見て話してくれなかったのに急に「一緒にコンビニ行く?」とか言われたときの自分のこと思い出して、共感しましたね。結婚とかでかいことじゃないけど、え、機嫌取り?みたいな。何考えてるの?って思っちゃうんよね。
 結婚の話、この前に一回してたね多分。あれはね…。タイミングが一番悪いけど麦も悪いかな…。絹のこと考えると。じゃあ結婚する!?もういいよしようよ面倒だなそれでいいんでしょ?見たいなね。大事なこと急に丸投げするのやだね。なんだろう、じゃあこれでいいでしょ?みたいな。難しい。

 映画のシーンもあったねそういえば。あそこもきついね。あれめっちゃあるよ自分自身。友達でもある。あ、これ多分興味ないんだろうなみたいな、キッツいよね。しかも趣味が一緒で付き合った同士ならなおさらね。絹と麦、ストレス耐性も違うんだろうね。麦はあまりプライベートと仕事を分けられないタイプで休日はずっと寝てそう。絹はしっかり分けれて、休日は趣味にアクティブそう。すりより…。しんどい…。

 

別れ

きっつ。「好き」じゃなく「自分と似てる→好き」だったから、最初の歩み寄りとかなかっただろうし、共感しあえなくなると好きでいられないのかな。本当に、嫌いになったとかじゃなくて、いなくてもいいやっていうかいると逆に気を使っちゃうみたいな。夫婦みたいなほどよい距離感ならまだしも。なんだろう、「趣味が一緒じゃなきゃ」みたいな気持ちがあるから焦りみたいな?そういえば人として尊敬みたいな描写なかったかもな。

 別れのシーン、泣きそうになった。絹ちゃん、サバサバしてるのリアル。もう決めたしみたいな、なんだろ、強がりでもないし、とりあえず心の整理はおいといて見えるものから片づけていこう見たいな。絹ちゃんって一匹狼っていうか壁作るよね。夜景のシーンでも思ったけど。だからあのサバサバは壁で自分を守ってるのかな。

 麦がね…。スマホ見ていいよって言ったり写真あと一枚あるって言ったりして先延ばしにしてるところ一番泣いた。きつい。きつい…。言いたくないもんね。「結婚しよう」は泣いた。ここもうクソデカ感情。きつい、リアル。無理。そりゃそう嫌いじゃないんだもん。好きで一緒にいるために始めた仕事で価値観の違いが浮き彫りになっちゃったんだもんね。「恋愛感情なくても」グサグサ。いやそうなんよ、なんで結婚した?みたいな夫婦いるもんね。必死でつなぎとめてくさいものには蓋をしてみたいな生活、絹ちゃんには無理だよ楽しくいきたいもん。わからん、ここまじでいろいろ考えすぎて、一日経ったら忘れてしまった。ほかのカップルくるところも泣いたし、なにが変わったんだろうね…。

 

まとめ

どうやったら別れないかなって思ったけど答え出てきませんでした…。はじまりは終わりのはじまりまさしくだね。

 視野が広がった気がする。誰でもどこか一つは共感するんじゃないかな、すごいね細かいし、伏線も多いし。いや、いい映画だと思います。しんどすぎるが。

 

私はこれ友達と見に行くか一人で見に行った方がいいと思うな。無駄な不安が出てきちゃう。もしかしたら私たちも…。って思うし、そのあと気まずすぎる。感想言えないもん。これが原因で別れるカップル絶対いるでしょ。

あと、この日、朝からずっとスマホいじってた彼氏が、帰りのバスからほとんど触らずに話してくれました。ショック療法すぎる。炎上してた絵本みたい。だからちょっと申し訳なくなっちゃったわ。

 

もう一回、今度は一人で見たいな…。あと友達と語りたいです、今はブログ読み漁ります。また感想書くかも。